tumblrが大好きなのです。
多分、そこに一番、私の志向・嗜好が漏れでていると思う。
時々、思い出したらダッシュボードを覗いてみる。
気に入ればハートマークや矢印をクリックする。
並ぶのはお気に入りの言葉や画。
リブログとゆー名の緩い共感。
kimamamemo_2
2012/01/24
iPhoneで更新
最近のツイッター強化週間wでフリックもかなり早くなりました。こうなったらここもiPhoneで更新しよーぜー♪と色々模索。でも難しいのはいや。ってか無理。
…まあ前のはてダでもtouchで使ってみたことあるんですけどね。。。
写真記事は基本メールで。別SNSで加工した写真を流用することも。粗隠しになるのでねw メール更新は下書き保存の設定にしてあるので、簡単なメモ添えて送信、の場合が多い。
で、専用アプリ。
Blogger 1.0.0(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google - Google Mobile(サイズ: 1.2 MB)
起動が早いので、テキストだけの場合はそのまま思いつきをメモっておくことも。
こちらも下書きsave可能なのが嬉しい。我儘を言えば、過去分だけでもいいから投稿日の日付指定が出来るのといいのになーー(編集した日付でUPされてしまう)。そこだけ不満。
アプリ紹介やスクショ付きリンク記事もiPhoneで大丈夫、ブックマークレットとゆー強い味方があるのです! 公開してくださってありがとうございます。m(__)mありがたやー
いつもお世話になるのはコチラ↓ PCからも使ってます。
あと、最近話題の↓
@feelingplace
oʇı ıʞnʎoɯoʇ
ブログ書いた。:iPhoneからツイッターのツイートをブログに貼り付けられるようにするブックマークレット、Tweet2HTMLをバージョンアップしました。 http://t.co/OLxmaENo
Jan 22 via dlvr.it Favorite Retweet Reply
早速使わせていただきましたー!これから使いまくりそうな予感。w
さて、あとは私のやる気次第、ですな。てへ。
…まあ前のはてダでもtouchで使ってみたことあるんですけどね。。。
写真記事は基本メールで。別SNSで加工した写真を流用することも。粗隠しになるのでねw メール更新は下書き保存の設定にしてあるので、簡単なメモ添えて送信、の場合が多い。
で、専用アプリ。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google - Google Mobile(サイズ: 1.2 MB)
起動が早いので、テキストだけの場合はそのまま思いつきをメモっておくことも。
こちらも下書きsave可能なのが嬉しい。我儘を言えば、過去分だけでもいいから投稿日の日付指定が出来るのといいのになーー(編集した日付でUPされてしまう)。そこだけ不満。
アプリ紹介やスクショ付きリンク記事もiPhoneで大丈夫、ブックマークレットとゆー強い味方があるのです! 公開してくださってありがとうございます。m(__)mありがたやー
いつもお世話になるのはコチラ↓ PCからも使ってます。
Bookmarklet | 普通のサラリーマンのiPhone日記 |
あと、最近話題の↓

oʇı ıʞnʎoɯoʇ
ブログ書いた。:iPhoneからツイッターのツイートをブログに貼り付けられるようにするブックマークレット、Tweet2HTMLをバージョンアップしました。 http://t.co/OLxmaENo
Jan 22 via dlvr.it Favorite Retweet Reply
早速使わせていただきましたー!これから使いまくりそうな予感。w
さて、あとは私のやる気次第、ですな。てへ。
2012/01/22
いつの間に
こないだまではゲーマー超インドア一家だったはずなのに。いつの間にこんなにスポーツ一家になったのかしらん…。
朝からサッカーの練習に参加(息子)してお昼食べて、安く借りたコートでテニス(父娘)。息子は球拾いに大活躍。よぉ動くねえ、小2男児。
運動が大の苦手な娘も熱心に教えてもらってるおかげか、何とか様になってきた。もう少しでラリーができそう。
朝からサッカーの練習に参加(息子)してお昼食べて、安く借りたコートでテニス(父娘)。息子は球拾いに大活躍。よぉ動くねえ、小2男児。
運動が大の苦手な娘も熱心に教えてもらってるおかげか、何とか様になってきた。もう少しでラリーができそう。
2012/01/21
お名刺
名刺なんぞ持たなくなって早ウン年。嗚呼そんなものを交わし合うほど働いていた日もありました…( -_-)トオイメ
全く縁なく過ごしていたのにここんとこオフ会なんぞに顔を出すようになり、そうなると皆様から名刺を奪うもとい いただくことも多く。ただのおかーちゃんなので図々しくそれで通すのもええかなあ、と思っていたのですが、やっぱり名前を覚えていただくには名刺っていいよねえ、なんて思い出したり。揺れる心。
ってなワケで思い切って作ることに。
ブロガーって名乗ったら石が飛んできそうですが。こここっそり更新してるだけだし。しても身内コネタだし。でも名乗っちゃうYO!私、ブロガーですのよ。おほほほほ。
お願いしたのはもちろん、こちら↓
こんな紹介の仕方でホント、ごめんなさいっ。m(__)m
ご恩返しできるよう、ちゃんと更新します。
全く縁なく過ごしていたのにここんとこオフ会なんぞに顔を出すようになり、そうなると皆様から名刺を
ってなワケで思い切って作ることに。
ブロガーって名乗ったら石が飛んできそうですが。こここっそり更新してるだけだし。しても身内コネタだし。でも名乗っちゃうYO!私、ブロガーですのよ。おほほほほ。
お願いしたのはもちろん、こちら↓
ブロガー名刺、送料込みで1000円じゃすと! - 川柳をこよなく愛する明石のタコ |
セレブじゃないです自分で作るテクが皆無なだけです。
何より紙買ってカートリッジ入れ替えて印刷してー…お願いする方が安いがなっ!!
ああこんなことにまで主婦道まっしぐら…。
こんな紹介の仕方でホント、ごめんなさいっ。m(__)m
ご恩返しできるよう、ちゃんと更新します。
2012/01/20
休憩ちう
年に一度の早朝出勤日。なのに見事に寝坊…。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
無理矢理身体起こしておコたち起こしてばーちゃんに丸投げして出勤。
朝7時からひたすら商品を数えてチェック。終わったらいつもの仕事。休憩行ってな、って言ってくれてもキリのいいとこまで行き着けんーー(>_<)
やっとお昼前に一息。少し甘い缶コーヒーがしみる。
さあもう一仕事。
無理矢理身体起こしておコたち起こしてばーちゃんに丸投げして出勤。
朝7時からひたすら商品を数えてチェック。終わったらいつもの仕事。休憩行ってな、って言ってくれてもキリのいいとこまで行き着けんーー(>_<)
やっとお昼前に一息。少し甘い缶コーヒーがしみる。
さあもう一仕事。
2012/01/19
数字パズル
最近のおコたちのお気に入り。無印の数字のパズル。
ホントは数を覚え始めた子ども向けだと思う。数字と同じ数のパーツのパズルになっていて、9なんかなかなかに難しいw
さすがにおコたちさっさと作れてしまう。姉弟で出来上がりまでの速度を競ったりしているようだ。
ちなみに私、負けましたヽ(´Д`;)ノ
ホントは数を覚え始めた子ども向けだと思う。数字と同じ数のパーツのパズルになっていて、9なんかなかなかに難しいw
さすがにおコたちさっさと作れてしまう。姉弟で出来上がりまでの速度を競ったりしているようだ。
ちなみに私、負けましたヽ(´Д`;)ノ
2012/01/14
駆け抜けろ
所属チームメートと一緒に協会主催のサッカー教室に参加。さすがにコーチ陣も充実。下手っぴ息子にも楽しめる内容で、帰りには「面白かった!」と言っていた。ほっ。
参加費用も格安だったのよねえ。いいの教えてもらいましたわ♪
夫のバド、娘のテニスのついでにw 地元NPO主催スポーツ教室のフットサルにも通いだして、週末はホント、サッカー漬け。最初は「オレはゆっくりしたいねん… (-ε-)ブー」と渋っていた息子も慣れたのか楽しんでくれるようになってきた。多分、やれる自分に自信を持ってきたんだな。子ミサワw
体力的に無理が出てきたらどれか休ませたりとも思っていたけれど、その必要もなさそうな感じ。タフになったなあ。
3年になれば所属チームの編成上、そっちの練習が主になって、今よりぐんと濃く厳しい練習が待っている。どこまで甘ったれ息子が頑張れるかしらん…。仲間と一緒に成長してくれることを期待して、ハハはせいぜい、サポートしよう。
2012/01/13
男の約束
スポーツ教室のフットサルが終わって、とぼとぼ下向いて帰る息子。
家についてもしゅんとしていて、ついに
「ゴール、できんかった」
と泣き出した。オトーサンと約束してたらしい。
あのね。
泣くくらいなら、コートで泣くくらい真剣に練習しなさい。
だらだらしてたの、自分でも分かってるんやろ?
だからオトーサンに顔向けれんのやろ?
何もしないで楽しめることなんかない。全力で楽しめ。
家についてもしゅんとしていて、ついに
「ゴール、できんかった」
と泣き出した。オトーサンと約束してたらしい。
あのね。
泣くくらいなら、コートで泣くくらい真剣に練習しなさい。
だらだらしてたの、自分でも分かってるんやろ?
だからオトーサンに顔向けれんのやろ?
何もしないで楽しめることなんかない。全力で楽しめ。
2012/01/11
Happy☆note!
今年、使い始めたアプリ。今のところ毎日書いてます。
いいこと、ってよりも、あったこと、を書いてる感じですが。そないにええことばっかりある毎日ではないです。(むしろ逆
まだ10日分程度でもスライドショーで見るとにやにやしてしまう。ああ自分ダイスキ。
同じライフログなら楽しい方がいい、ちょっとしたスイッチになればいい、って方にオススメです。
いいこと、ってよりも、あったこと、を書いてる感じですが。そないにええことばっかりある毎日ではないです。(むしろ逆
まだ10日分程度でもスライドショーで見るとにやにやしてしまう。ああ自分ダイスキ。
同じライフログなら楽しい方がいい、ちょっとしたスイッチになればいい、って方にオススメです。
Happynote 1.0(¥85)
カテゴリ: ライフスタイル, ヘルスケア/フィットネス
現在の価格: ¥85(サイズ: 3.1 MB)
販売元: hiranodept - Tetsuya Hirano
リリース日: 2011/11/04
![]()
現在のバージョンの評価:(1件の評価)
全てのバージョンの評価:(1件の評価)
What’s New
![]()
![]()
![]()
![]()
Description
Happynote その日起こった良かったことを3つだけ書きとめていく簡単メモアプリケーションです。書き続けていくことで、ポジティブな自分を作り上げていくことができます。1週間程度経過する頃から幸福感が高まってくることを実感できるといわれています。
また、友人や家族に自分のハッピーな事柄を教えて、みんなを幸せにしてあげましょう。
寝る前にポジティブな思考にして、翌朝はスッキリな気持ちで行動してみませんか?
アプリはリストビュー、カレンダービュー、スライドショー、設定の4画面です。書き込む際は、リストビューまたはカレンダービューから入力します。スライドショーは過去に書いたノートをランダムに表示します。元気がないときに見返すと、ポジティブなことばかりが書かれているので元気になれます。書き忘れ防止のリマインダーや、CSV書き出しなどの機能があります。
主な機能
- 書いたノートをランダムにアニメーション表示する機能
- ノートのEメール送信
- ノートのTweet機能
- ノートのFacebook投稿機能
- パスロック機能
- CSVファイルエクスポート
デモムービー
http://youtu.be/JcGehSKi9tA
2012/01/10
2012/01/07
2012/01/05
今年の目標
娘:テニスをがんばる。(いっこ上のクラスにいけるように)
息子:サッカーを上手になりたい。ちゃんと自転車に乗れるようになる。(練習する!)
・・・キミタチ、勉強は?(´ε`;)ウーン…
---
といい風に年初めとしておきたかったのですが。実は早々に特大雷ちゅどーん☆ 宿題やら手伝いやら年末年始とサボった挙句、ごまかそうとする彼らの態度にブチキレました。
この手の雷、特に娘に至ってはもう何度目のことか(涙; 子育てはその繰り返し、と分かってはいるけれど…。言い聞かせても軽い「はい」しか返ってこない、言葉の意味も分かってるだろうに実行に繋がらない。子どもだろうが、やらねばならんことは、やらにゃならんのだ!(ってか宿題ぐらいごまかさずしろよー!
このままだと終いに手を上げる方に走りそうな自分がこーわーいー。目を見て気持ちを込めて簡単な言葉に言い換えても(ええもうそんなの多分他のお母さんたちの数倍はしてきましたよ)、伝わらない虚しさ。しんどいですなあ。
とボヤいてても、泣き落としが通じる相手たちでないので、努力目標を設けて提示してみる。成果を見せてもらわない限り信頼は回復しません、と突っぱねてみた。具体的な事柄を目標にどう頑張るのか考えさせよう。
ってなワケで直近の目標として
『某テスト 算国共に80点以上』
『通知表 指定項目改善』
がーんばれーーーヽ(*´∀`*)ノ
おコばかりに言うのはアレなので。
私:身体、締めます。体重云々より動けるように。
夫は引き続き、バドとテニスと筋トレに励むらしい。その前に花粉症対策とピロリ退治をヨロ。w
息子:サッカーを上手になりたい。ちゃんと自転車に乗れるようになる。(練習する!)
・・・キミタチ、勉強は?(´ε`;)ウーン…
---
といい風に年初めとしておきたかったのですが。実は早々に特大雷ちゅどーん☆ 宿題やら手伝いやら年末年始とサボった挙句、ごまかそうとする彼らの態度にブチキレました。
この手の雷、特に娘に至ってはもう何度目のことか(涙; 子育てはその繰り返し、と分かってはいるけれど…。言い聞かせても軽い「はい」しか返ってこない、言葉の意味も分かってるだろうに実行に繋がらない。子どもだろうが、やらねばならんことは、やらにゃならんのだ!(ってか宿題ぐらいごまかさずしろよー!
このままだと終いに手を上げる方に走りそうな自分がこーわーいー。目を見て気持ちを込めて簡単な言葉に言い換えても(ええもうそんなの多分他のお母さんたちの数倍はしてきましたよ)、伝わらない虚しさ。しんどいですなあ。
とボヤいてても、泣き落としが通じる相手たちでないので、努力目標を設けて提示してみる。成果を見せてもらわない限り信頼は回復しません、と突っぱねてみた。具体的な事柄を目標にどう頑張るのか考えさせよう。
ってなワケで直近の目標として
『某テスト 算国共に80点以上』
『通知表 指定項目改善』
がーんばれーーーヽ(*´∀`*)ノ
おコばかりに言うのはアレなので。
私:身体、締めます。体重云々より動けるように。
夫は引き続き、バドとテニスと筋トレに励むらしい。その前に花粉症対策とピロリ退治をヨロ。w
2012/01/04
それでも書く場所は欲しい
はてなで書かなくなって、こっちに移行しようか、と思い始めたのが去年の秋。実は延々と迷っていた。
年末にオープンになったはてなblogも一応アカウント押さえた。近藤さんのエントリーもすごく良くてグラリときた。
だけど、iPhoneからの更新を主にしていこうとしている今、正直はてなは使い辛い。こないだもアプリで保存した筈の下書きが消えた。
はてなBlogへの招待祭りの際に感じた疎外感…と違和感も拭いきれなかった。
スターもB!も重荷に感じてきてしまっていた(☆押すのは大好きだけど)。あればどうしても人の評価を気にしてしまう。そんな自分が嫌だ。
ダは消さないでまだ置いている。また戻りたくならないとも限らない。
けど、一旦卒業しようと思う。
年末にオープンになったはてなblogも一応アカウント押さえた。近藤さんのエントリーもすごく良くてグラリときた。
だけど、iPhoneからの更新を主にしていこうとしている今、正直はてなは使い辛い。こないだもアプリで保存した筈の下書きが消えた。
はてなBlogへの招待祭りの際に感じた疎外感…と違和感も拭いきれなかった。
スターもB!も重荷に感じてきてしまっていた(☆押すのは大好きだけど)。あればどうしても人の評価を気にしてしまう。そんな自分が嫌だ。
ダは消さないでまだ置いている。また戻りたくならないとも限らない。
けど、一旦卒業しようと思う。
2012/01/01
自己紹介(みたいなもん
かーちゃんです。
言いたがり。思ったり書いたり撮ったり。
年下の夫と小学生の姉弟と実父母と一緒に普通の毎日過ごしてます。
リストラされて暇もとい落ち込む私に、とーちゃんがノートパソコンを貸してくれた以来のネットジャンキー。23時になるとのそのそ起きてパソコン開いてました。チャット小部屋を冷やかし、2、R、某B板、結婚後は絵日記、クウネル風お洒落blogまで読み歩く雑食派。
日記サイトから始まり、いくつも渡り歩いてきて書き散らしたものを集めるすべもなく、まだやっぱり書きたいようで、ぼちぼち書いてます。
写真は目についたものを撮るばかり。最近はiPhone撮りが殆どです。望遠の利くカメラは球場とおコたちを写すのみ。気が向いたらここに載せてます。
ガジェット好きらしいことは周りに言われて気づきました。自覚はありません。
ケータイはカメラ重視で年1ペースで機種変。去年秋からauのiPhone持ち。人生変わってないですが、ガラケーに戻る気はなくなりました。
超インドア一家だった筈が、何故か突然筋トレを始めた夫に引っ張られ、娘はテニス、息子はサッカーに夢中。週末は付き添いに振り回される羽目に。成長を目の当たりにする楽しさに気づいた今日この頃。
登録:
投稿 (Atom)